「スポーツ史に残る驚異の番狂わせ」として、ラグビー日本代表が世界的に注目されたのは2015年のことでしたが、あの出来事からラグビーに興味を持ったという方もたくさんいらっしゃると思います。
あの快挙で注目されたラグビー日本代表選手たちは、その後バラエティ番組などにも数多く出演するようになりましたよね。
そんな姿を見た方たちの中に、


など、外見に注目した方もいたようでした。
そこで今回は「ラグビー選手が顔でかい理由は?日本代表の中でいちばん顔でかいのは誰か画像で比較!」と題して、ラグビー選手の顔がでかい理由と、いちばんでかいのは誰かを画像で比較しながら紹介していくことにします!
Contents
ラグビー選手が顔でかい理由は?
🌸🌸🌸🌸🌸 pic.twitter.com/IDOySaoSl7
— Kotaro Matsushima (@kouta121315) June 26, 2021
それではまず、ラグビー選手の顔がでかいのはなぜなのか?
その理由について掘り下げてみることにしましょう!
すぐに思いつくことといえば、まず第一に体格や骨格が平均の人とは比べ物にならないくらいにでかいでしょうから、顔がでかいのも当然という理由ですよね!
ラグビー選手は100キロを超えている方がゴロゴロいるので、顔だけでなく全部が規格外にでかいのだろうな…ということが推察できます。

むしろそこが強そうで頼りになる感じがして素敵~!
顔も身体も大きいとなんだか安心感があるよね!
ラグビーというスポーツはとても激しいものなので、ある程度もともと身体が大きい人でないと務まらないということがあると思います。
ラグビー選手向きの骨格が原因ということもありそうですね。
他にも顔がでかい、でかくみえる理由がありそうです!
詳しくみていきましょう!
ラグビー選手の首が太いから顔でかく見える?
次に考えられるのは、首が太いから顔がでかくみえるのではないかという見解です。
ラグビー選手のみなさんは鋼のような肉体の持ち主で、首も一般の人より相当太いですよね。
首は顔を支えている部分ですから、そこが太いとある程度顔がでかくみえるということはありそうです。


首が細かったらポキっと折れてしまいそうでみてられないわ!
ぶつかり合う激しいスポーツであるがゆえ、首も鍛える必要があり、太くなるのは当然のことですよね!
耳が潰れているから?
ラグビー選手や柔道選手、レスリング選手などの中に、たまに耳が潰れているような人がいますよね?
あの状態が、顔がでかくみえる原因なのでは?という意見もあるようですよ!
ちなみにあの耳が潰れる原因は、医学用語では「耳介血腫」と呼ばれ、耳を激しくこすりつける場面が多い人にみられる現象だそうです。
耳にたくさんの刺激を受けると、毛細血管が破裂していまい、耳に血が溜まった状態になり、それをそのまま放置しておくと、潰れたような状態になってしまうのだそうです。
ラグビーは相手と激しくぶつかり合うスポーツなので、耳がこすれて潰れてしまうという選手は多くいるでしょう。


それが原因で顔がでかくみえるのならば、誇らしいことなのかも?!
日本代表でいちばん顔でかいのは誰か画像で比較!
週末も家のことなどでバタバタしておりましたг〇゛
昨日、出先で🏉ラグビー
🇯🇵日本 vs. アイルランド🇮🇪
の中継を見ていましたが、🇯🇵日本の劇的勝利!
ジャイアントキリングに感動ー😂パスワークとスピードすばらしかったです👏
予定
10/05(土) vs. 🇼🇸サモア⭐️次戦も がんばれニッポン!🇯🇵🏉 pic.twitter.com/QM61IlqpTf
— にこそく (@nicosokufx) September 29, 2019
顔がでかくみえる理由についてわかったところで、続いては日本代表の中で誰がいちばん顔がでかいのかを調べてみることにしましょう!
どの選手も日々の鍛錬で作り上げた素晴らしい体格で、顔というより全部がでかい!という感じですが、その中でも選りすぐりの方々をピックアップしてみました!
心も身体もお顔もでかい選手は、どの選手でしょうか!?
オリンピック日本代表の顔画像を比較
それではここで実際に画像を使って日本代表の中でいちばん顔がでかいのは誰か!
徹底比較してみたいと思います。
主に身長(185センチ以上)体重(115キロ以上)その他首の太さ、耳が潰れているかなどで調査してピックアップしてみましたよ!
みなさんも画像を比較し、一緒に考えてみてくださいね!
まずはこの方!
稲垣啓太選手

引用:(公財)日本ラグビーフットボール協会
- ポジション:PR プロップ
- 身長:186センチ
- 体重:116キロ
「笑わない男」として数々のテレビ番組に出演し、人気、実力ともにトップクラスの稲垣選手です!
身長、体重ともに外国人選手に劣らない見事な体格と、シュッとした目元をお持ちなので比較的顔がでかくみえがちなのではということで、ピックアップしてみました。
クレイグ・ミラー選手

引用:(公財)日本ラグビーフットボール協会
- ポジション:PR プロップ
- 身長:186センチ
- 体重:116キロ
ニュージーランド出身のクレイグ・ミラー選手。
先程の稲垣選手とまったく同じ身長と体重で、素晴らしい体格の持ち主です!
首も太く、立派なひげも相まって、顔がでかくみえる要素があるなと感じ、選出しました!
ヴァルアサエリ愛選手

引用:(公財)日本ラグビーフットボール協会
- ポジション:PR(プロップ)
- 身長:187センチ
- 体重:115キロ
トンガ出身のヴァルアサエリ愛選手。
こちらの選手も先程の2選手と同様、115キロ越えのとても大きな体格をお持ちです。
耳が潰れているかこの画像ではわかりづらいですが、耳が小さめな印象で、顔がでかくみえるのではということでピックアップしました!
ちなみに特徴的なお名前の愛というのは、奥様が愛里さんというお名前らしく、そこからとったのだそうですよ!
素敵ですね!
ベン・ガンター選手

引用:(公財)日本ラグビーフットボール協会
- ポジション:FL(フランカー)
- 身長:195センチ
- 体重:120キロ
オーストラリア出身でタイ国籍をお持ちのベン・ガンダー選手。
日本代表の中で一番大きい体格の持ち主のようで、なんと身長190センチ越えの体重120キロとのことです!
選出理由はズバリ、体格です!
髪型やひげがとてもおしゃれで、女性ファンが多いとのことですよ!
以上、この4人をピックアップしてみましたが、いかがでしょうか。
個人的にはベン・ガンダー選手の体格がずば抜けていたという理由と、画像を比較してみたときの大きさから、この方が日本代表選手の中でいちばん大きいかなという印象でした。

顔がでかいというより身体そのものがとても大きくて、ただただかっこいいってことね!

今度見てみよ~!
ラグビー選手以外と並んだらどのくらい違う?
それではここで、ラグビー選手とその他の芸能人の方の顔の大きさを比べてみることにしましょう!
まずは芸能人の中でも最も小顔といわれている人物といえばこの方!
中条あやみさんです。
小顔すぎる👶🏻💫#中条あやみ ちゃん pic.twitter.com/agv4B7nWHL
— ((ぽーらー👧🏻 (@Pauline_199724) May 29, 2021
とっても小顔ですね!
ラグビー選手と並んでいる画像はみつからなかったのですが、もしも並んだら違う生き物くらいの違いがあることでしょう…。
続いては、芸能人の中でも顔がでかいといわれている男性とも比べてみることにしましょう!
「顔でかいからや!」というギャグでもおなじみ、お笑い芸人の藤本敏史さんです!
芸歴30年のFUJIWARAのフジモン、どんな仕事も断らないスタンスを貫いているらしい‼️‼️‼️
コンビニで弁当温めて渡すだけや、
片道3時間の地方温泉でおばあちゃん20人の前で漫才とかetc,,,
尊敬します😍😍😍
私たちも何事にも真剣に初心を忘れず頑張ります💪‼️‼️ pic.twitter.com/a1rGd5y8zW— べラジオPlus鶴見店🐱🐱🐱 (@bellaturumi20) October 29, 2019
藤本敏史さんは、身長174センチ65キロということで体格は平均的ですが、顔がでかいことで有名ですよね!
こちらも並んだ写真は見つかりませんでしたが、ラグビー選手の中に入ればもしかすると小顔にみえるのかも?しれないですね!
このように、一般的な体格の方とラグビー選手を比べると、体格の違いからもわかるように、顔もでかくみえることがわかりますね!


実際に会って自分とも比べてみたいな!!
まとめ
ラグビー日本代表本当すごい!!!
この集合写真見たときさ
このシーンが蘇ったのはおれだけじゃないはず!!#ラグビー日本代表#スラムダンク pic.twitter.com/84HBdqKbAz— フウセンカヅラ 遼 (@fuusenkazra_ryo) October 13, 2019
「ラグビー選手が顔でかい理由は?日本代表の中でいちばん顔でかいのは誰か画像で比較!」と題してお送りしていきましたが、いかがだったでしょうか。
気になっていたラグビー選手の顔でかい理由を探っていきましたが、納得の理由でしたね!
そして、日本代表の中でもいちばん顔でかい選手が誰なのかもみて、日々の鍛錬やそのカッコ良さが分かったと思います。
画像で比較してみたり、選手について調べたりしていると、だんだんとラグビー選手に興味が湧き、つい応援したくなるかもしれません!
心も身体も顔も?!でかい選手たちの活躍を、一緒に見届けていきましょう!